2011.07.20 Wednesday

スーパーカー・ショウにやってきたレーシングカー by田中むねよし

 



Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記




先日モータープレス宛にメールをいただきました。
送り主は、あの九州在住のエンスー漫画家田中むねよし先生。
たまにコメント欄にも書き込みを頂いたりして、恐縮することしきりなのですが
なんと以下のような文面(一部略)が……

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは〜<(_ _)>

MOTOR PRESS愛読者です。
春から「投稿したい、したい」と思っていましたが、
なかなかデータを処理できずにいます。

とりあえず、昔、街角で見かけたレーシングマシン
(マクラーレンが見つからない……)や、
西日本サーキットでの写真をスキャンしました。

ホントはコメントも同時にお送りすべきですが……
まずは写真だけお送りします。
あと、一時期ステッカーを集めていたのですが、
もし興味があれば現物を送りますんでネタにしてください。
ちょー一線級のレアものではないですが、他識者の投稿の
呼び水になればいいな、と思っています(^▽^)

それでは失礼いたします〜(^▽^)

田中むねよし拝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数日後、ドサっと我が家に届いた荷物を開封してビックリ。
実に貴重な品々がドッサリと詰め込まれ、送られてきたのです。
むねよし先生、ありがとうございます(号泣)。

ということで、“さわり”と言ってはなんですが、
田中むねよしプレゼンツ第1弾として、
「スーパーカー・ショウにやってきたレーシングカー」
をお送りいたします。当時のむねよし少年の撮影した写真は
今となってみるとかなり貴重な物がぞろぞろ。さっそくどうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


'77年晩春の福岡スポーツセンターでの一コマ。

スーパーカーとレーシングカーが一堂に会するイベントで、目玉となったタイレル007。

星野カラーのままですね。もしやリアタイヤは'76F1inJAPANそのまま!?

おそらくマネキン氏が被っているのは真田陸明さんのグリフィンだと思われます。



これ、たしかローラですよね。ドライバーさんはわかりません……。

リアウイングにはセントラル20の文字。柳田春人さん?


(注:そうですローラT390。1975年のGC第4戦に持ち込むもクラッシュ。

 最終戦もリタイア。その後76年シーズンも開幕から第3戦まですべてリタイアに終わり、

 お蔵入りになった駄作車のひとつ。そういえば耐久にも何戦か出場していました)



藤田直広さんのシェブロンB36。しぶいですね〜。

まだフロントにオーバーフェンダーつけるのが流行っていない頃ですね。


当時はスーパーカーショウにレーシングマシンを帯同展示することって
多かったように思えます。個人的には、漫画にも描きましたが
'78年春にコジマ009にあえなかったのが心残りです(T▽T)。


どなたのマシンでしょう?すいません、わかりません……。


(注:1977年シーズンに走った速見翔のマーチ752BMW。この年の開幕BIG 2&4で
 15位、第2戦鈴鹿ダイヤモンドレースで11位というリザルトを残したのみで
 速見翔(新井鐘哲)はF2000から撤退しています。もしマキF1に乗っていたら……)


桑島正美さんのノバ522。
(注:前年までのノバ512のオイルタンクの位置を換えるなどの小変更を施したマシーンで
 基本的には512と同じ。77年シーズンより桑島正美もマーチからノバに転向。
 鈴鹿ダイヤモンドレースでの2位が最高位)


津々見友彦さんのローラT290。
(注:ex高原ローラT212で闘い続けた津々見友彦が、1976年の第3戦からスイッチした
 マシーン。エンジンはコスワースFVA+HKSターボではなく、BMW M12/6 & M12/7。
 フロントカウルをよーーーく見ると、"KONI"のロゴを消した跡が見えます)


桑島選手のマーチ74S。
(注:1977年から酒井レーシングに移籍した桑島正美のドライブしたマーチ74S。
 シーズン当初は73Sを名乗っていた記憶があるのですが終盤は74Sに……。
 途中でアップデートされたのか?)


米山次郎さんのサーティースTS15/ハートBDA

(注:1973年から日本で走り続けていたサーティースTS15。この米山車には
 レーサー解良喜久雄もドライブして出場しているはず。ちなみに当時のAS誌に
 ”エンジン付き売りたし”で掲載されていましたが、その後どうなったのでしょうか?)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いやぁ、一発目から濃い(シーズン前後の”気の抜けた”状態は実に貴重。
特に76〜77年過渡期のティレル007を捉えたカットは秀逸!)内容でしたが
これはほんの序の口。田中むねよしコレクション、恐るべしです。

この続編はまた機会を改めて。
ではでは!







Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM