2015.07.17 Friday

童夢の奇跡

 

Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記


こんにちは。
前回のモータープレスでもご紹介しましたが
さる15日に行われた林みのるさんの引退パーティー「童夢の終わりと始まり」で
配布された、株式会社 童夢の40周年記念誌「童夢の奇跡」の
編集をお手伝いさせていただきました。



林さんから、この本を作るという打診を受けたのは、確か昨年末のこと。
2000年頃に童夢P-2の取材をさせていただいて以来、数々の場面でお世話になってきた
身としては非常に光栄な話でありましたが、反面、非常に責任の重さを感じたのも確か。



しかも一緒にお仕事をさせていただくのは、この業界の大先輩であり
数多くの童夢に関する記事を残されている大串信さん。
「果たして、こんな大役を受けていいものか? 」2月初旬に行われた
最初の本格的な編集会議の前に彦根城前でこの記念写真を撮ったときは、
そんな想いだけが頭のなかをぐるぐると駆け巡っておりました。

まず我々が最初に行ったのは、童夢に保管されている40年以上におよぶ
大量の写真、本、資料、書類、企画書など、長い歴史の全てを把握し、確認すること。
「童夢が何をしてきたのか、第3者の目で評価してほしい」という林さんの意向で
本来なら見ることが許されない、極秘資料も何もすべて開放していただき
これまでの取材でも知ることができなかった、あらゆる事象のすべてを
この目で確認することができました。

その結論として出た答えはひとつ。
「いったいこれをどう纏めたらいいのだろうか?」
という、至極単純にして難解な問題。



以降、月に1〜2回、米原の童夢本社で林さん、大串さん、童夢の須川さんとともに
合宿を続け(時にマクランサやカラスの復刻プロジェクトも並行して)、
少しずつ作業を進めていったのですが、
毎回帰りの新幹線に乗る前に、大串さんと深いため息をついてお別れしたのは
今となっては良い思い出です(笑)。



最終的に総ページ数312ページという大作となることが確定し、7月15日のパーティーに向け
編集作業が本格化していくのですが、既存の執筆作業をしながら並行して別の本を
作る(しかも4人がバラバラで!)というのは至難の技。

しかも僕が途中でヴィラ・デステに行ったり、締め切り直前だというのにル・マンに行ったりと
みなさんに迷惑を掛け続けたおかげで作業は大幅にディレイ。
結局、6月19日から米原の童夢本社に缶詰状態になっての編集作業になりました。
そこでデザインの助っ人として、旧知の市川肇さんや、オフィスアントの山崎知彦さんにも
加わっていただき、林さんの執務室を編集部に仕立て作業開始。

「なんで最後まで妥協してモノ作りをしなければならないんだ!」
と、林さんに怒られながらも、この急造の「ドリームチーム」で行った本作りは
これまでの編集人生においても記憶に残る、非常に濃密な時間でありました。



残念ながらこの「童夢の奇跡」はパーティーにご来場いただいた皆さんにのみ
配布される非売品ではありますが、三栄書房、ネコ・パブリッシングをはじめとする
関係各位にも貴重な写真や資料をご提供いただいたこともあり、
我ながら非常に濃い内容の1冊に仕上がったと思っています。



そしてこの半年に及ぶ編集作業の中で、林さんにベッタリと張り付き
その仕事ぶりを拝見しつつ、数十時間にわたり貴重なお話を聞けたことは
この「童夢の奇跡」の中で書いた原稿に生きたのはもちろん、
僕自身にとってもとても有意義なものでした。

東京レーシングカー・ショーで本田宗一郎さんに「海外のレースもいいけど、国内レースの
振興にも協力してください」と進言して「林という奴だけは許さん!」と激怒された話とか、
その後、本田家のガレージで博俊さんのカムイの手伝いをしているときに、
突然宗一郎さんが現れ「これからF1が始まるというのに何をしてるんだ!」と怒られ
そのまま本田家の居間に皆で付いていったら、テレビ中継はおろかファックスもない時代に
宗一郎さんがじっと電話の前に座り、中村良夫さんからの国際電話をイライラしながら
待ち続けるのを、後ろに座ってずっと付き合っていた話……とか、

とにかく僕らのまったく知らなかった色々なエピソードをお聞きできたことは
何にも代えることのできない、僕の宝物です。
そんな話を通じ、僕らの想像もつかない大きなスケールの中で考え、
行動し、生きてきた、林みのるという人物像の一端を垣間見れたこともまた
僕にとって得難い経験でした。

※今回初めてみた、童夢-零完成直後に撮られた記念写真。最高でしょ?



そしてこの本を入手された方にぜひお読みいただきたいのが、林さんによる
「童夢を支えたり、傾けたりした人たち」という章。
発売中の林さんの自伝「童夢へ(幻冬舎 刊)」を読んだあとで、ここを読むと泣けます。
玉稿です。



また、有り難いことに先日のパーティーでは、大串さん、須川さん、市川さんとともに
壇上でご紹介までしていただきました(こういう気配りや優しさこそが林さんなんです!)。

まさかTOM'Sさんの「TOM'Sの軌跡」と比べたスペック表まで作っていたとは知りませんでしたが(笑)。

ちなみにこの「童夢の奇跡」というタイトルは「TOM'Sの軌跡」のパロディなのですが
果たして会場にいた何人の方に、かつて生沢さんたちの「ホワイトブル」に対抗して
林さんが「ブラックバッファロー」というバイクを作って8耐に挑んだという
林さんらしい、洒落た故事を思い出していただけたでしょうか? 



今回、このような大きな責任のある仕事をさせていただけたのも、元はと言えば
3年前に生沢徹さんの生誕70周年記念本のお手伝いをさせていただいたのがきっかけでした。

日本自動車史に名を刻む、偉大なレジェンドお二人の尊い仕事に参加することができ
本当にありがたく思っております。
林さん、本当にありがとうございました。

そして、今回の作業にご協力いただいた、童夢の皆さんを始めとする関係各位の皆さん
ありがとうございました。ここに改めて深く御礼申し上げます。

願わくば、この本が広く皆さんにもご覧いただけるようになるといいのですが……。

ではでは。


2015.07.16 Thursday

「童夢の終わりと始まり」

 

Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記

こんにちは。
昨日は午後から京都へ。
京都東急ホテルで開催された、
林みのるさんの引退、新体制発足発表 などを盛り込んだ記念式典
「童夢の終わりと始まり」にお邪魔してきました。

実はこの会場で配られた童夢40周年記念誌「童夢の奇跡」の製作に
今年に入ってからずっと携わらせていただいたりと
今回のプロジェクトの末端に関わらせていただいただけに、
とても感慨深い1日となりました。



会場となった京都東急ホテルのエントランスに飾られていたのは
この日のために復刻された、林さんの処女作たる
ホンダS600”カラス”と”マクランサ”。

その製作過程も随所随所で拝見してきましたが(最後にカラスに刷毛で黒板塗料を
塗るセレモニーにル・マンに行ってて参加できなかったのが心残り!)
この2台に秘められた林さんの想いを見聞きできたのは、得難い経験でしたね。



さらにホテル入り口には、童夢の処女作である、童夢-零の展示。
1975年の設立以後、一貫してスポーツカーとレーシングカーを生み出してきた
童夢の象徴とも言える存在であります。



16時から始まったパーティーでは、映像で林さんの半生
(これがまた貴重な写真やフィルム満載だった)を振り返ったほか
林さんによる日本レース界への”遺言”も披露。

その紹介フィルムの最後に流れた
「これ以下では満足できなかっただろうし、これ以上は無理だった」
という一言は、林さんの生き様を象徴していて、なんかとても重く心に響きました。



パーティーの中では、先日亡くなられた
松本恵二さんへのレクイエムをはじめ、これまで童夢に貢献してきた人々
(林さん流にいえば、”童夢を支えたり、傾けたりした人々”)に
林さんから感謝の意を込めた時計の贈呈式も。

ハヤシレーシングの林将一さん、RSC & 無限の木村昌夫さん、ダンロップの故 京極正明さん(写真は奥様)
TOM'Sの館信秀さん、そして金古真彦さん、そして盟友の鮒子田寛さん
などなど……皆さんとの思い出は記念誌「童夢の奇跡」の中でも、熱く語られています。




また、今回のマクランサ&カラス復刻プロジェクトに関わった皆さんも壇上に。
「昔は6万円の予算で一人で作ったのに、いざ復刻しようとしたら
レーザー3次元測定だなんだと、途方もない手間と時間とお金と人手が掛かった。
おかげで現代のレーシングカーがなんで高価なのかを知る、いいきっかけになった」
とは、林さんの弁。

ちなみにパーティー前にマクランサのコクピットに潜り込んだ(!)キョー山中と
林さんの間でなにやら密談がかわされた模様。この2台を拝める日は近いかも??



さらにこの7月1日からスタートした新生童夢の代表取締役社長に就任された
高橋拓也さんの挨拶も。
その中で、マザーシャシーやF4に加え、新たなレーシングカーの開発や
スポーツカー(!)の開発も進める予定という、心強い発言が。
これからの童夢にも注目であります。



そして会場には、生沢徹さん、松浦賢さん、津々見友彦さん、高橋晴邦さん
大岩湛矣さん、トヨタの加藤光久副社長など、錚々たる面々が集結。
(クリックすると大きくなります)
皆さんから色々と興味深いお話を聞くことができました。




さらにホテル内に用意された二次会の会場には、
祇園祭りの真っ最中にもかかわらず、五花街(祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東)が登場。
45人もの舞妓さん、芸妓さんが集合し、お茶屋遊びを堪能できるという
林さんらしい、なんとも粋で豪気なサプライズが。

はい、もちろん楽しんできました(笑)。



そして三次会も宴たけなわとなった7月16日午前0時。
この瞬間に70歳の誕生日を迎えた林さんのために、奥様の睦美さんによる
サプライズのバースデイ・パーティーが!



この日のために分刻み、秒刻みのスケジュールと
膨大な仕事量と、膨大な気遣いをこなされた林さん。
なにはともあれ、お疲れさまでした。

そして通常の取材では得ることのできない、素晴らしい体験をさせていただき
本当にありがとうございました。
引退後のご活躍も期待しております!

ではでは。


2015.06.22 Monday

しばらく留守にしてます

 

Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記



こんにちは。
なんかちょっと前までル・マンにいた気もしますが……



先週からずっとこちらにお邪魔しています。
たぶんあと1週間くらいお世話になる予定です。

探さないでください。
ではでは。

2012.05.06 Sunday

童夢S102.5 鮒子田さんのスパ便り その3

 

Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記



ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われたWEC 第2戦。
昨晩になって、皆さんに教えていただいたのですが
WECの公式HPからライブ中継にアクセスできたんですね!
お知らせしなくてスイマセン。

©DOME CO.,LTD

で、そのライブ中継や、フェイスブックでの鮒子田監督の速報を
御覧になっていた方はご存知かと思いますが
優勝したのは、アウディR18 ULTRAの
ロメイン・デュマ/ロイック・デュバル/マルク・ジェネ組。

以下注目のR18 e-tronが2位&4位(途中までトップ快走してましたが)
に入る等、1位から4位をアウディが独占。

ガソリンエンジン勢トップをずっと争っていた
我らが童夢S102.5は、終盤のピットインでエンジンが再始動しない
トラブルに見舞われて後退、15位という結果となりました。

しかしながら、アウディの独壇場とはいえ
久しぶりに見たスポーツプロトの競演はなかなか楽しいものがありました。
途中、オールージュで起きたHPD ARX ホンダのクラッシュにはヒヤリと
させられましたが、耐久レース、楽しいです。

ということで、さきほどフェイスブックにアップされた
鮒子田監督のコメントをどうそ。


「WEC Spa 6時間レース、ご声援ありがとうございました。
 レース終了までFB速報にお付き合い頂いた方は大変お疲れ様でした。

 レースとしてはガソリン車1位をトラブルで逃し残念な結果でしたが、
 当初の参戦目的であるルマンのための開発テスト
 (車両性能レベル・セットアップ方向性確認、問題点の洗い出し・あぶり出し?)
 等には大きな成果を挙げることが出来ました。

 今回のデータ・問題点を精査し6月のルマン本戦に向け
 確実な準備を進めて行きたいと考えます。

 それでは、ルマン速報までしばしのお別れです」


次回は6月16日のル・マン24時間!
今回のスパのように、WECのHPでLIVEが見られるといいなぁ。
(追ってスパの動画もダイジェストで見られると思いますよ)

ではでは。

2012.05.05 Saturday

DOME S102.5 鮒子田さんのスパ便り その2

 

Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記



おはようございます。
いま、ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われている
WEC第2戦の予選結果が入ってきました。

©DOME CO.,LTD

名門ペスカロロ・ティームとジョイントした
童夢S102.5は2分6秒954で予選9位。

アウディ勢はおろか、ローラ・トヨタ、HRD ARX ホンダの後塵を拝する結果に
なってしまいました。無念。(ちなみにポールのアウディe-tronは2分1秒579!)

フェイスブックへの鮒子田監督の投稿によると、
予選前に行われたフリープラクティス3でエンジンのミスファイアに見舞われ
その解決のために走行時間のほとんどを費やしてしまい
セッティング変更の良否を見極められなかった……とあったので
その影響が大きかったのだと思われます。

決勝は現地時間5日 14時30分からの6時間レース。

なんで中継がないの?? とストレスが溜まりますが
海の向こうから健闘をお祈りしています。

ではでは。
2012.05.04 Friday

DOME S102.5  鮒子田さんのスパ便り

 

Motor Press(モータープレス)
極個人的な自動車偏愛日記



富士ではスーパーGTの第2戦が盛り上がっているようですが
一方、海の向こうベルギーのスパ・フランコルシャンでは
WECの第2戦が開催されていて、我らが童夢S102.5が
名門ペスカロロ・ティームのオペレーションのもと出場しています。

その模様が、童夢監督の鮒子田寛さんから送られてきたのでご紹介しましょう。

©DOME CO.,LTD

今年のル・マンの前哨戦ともいえるスパですが、すでにメディアなどで
報告されているとおり、テスト中にクラッシュしたトヨタTS030ハイブリッドは不参加。
注目のLMP1は、アウディと童夢、ローラの三つ巴といった様相です。

©DOME CO.,LTD

もちろんアンリ・ペスカロロ御大も現場入り。果たして……!?

©DOME CO.,LTD

ドライバーは、レギュラーのニコラス・ミナシアンとセバスチャン・ブルディ。
もうひとりのレギュラーである荒選手はGTと日程が被っているため不参加のようです。

そして鮒子田さんから送られてきた写真の中で
面白いカットを発見。

©DOME CO.,LTD

こちらは童夢S102.5を担当するペスカロロのスタッフのウェア。

©DOME CO.,LTD

そしてこちらは、ブルディのレーシングスーツ。
それぞれでデザインが違うんですね。お洒落。
(小さい写真はクリックすると拡大されます)

©DOME CO.,LTD

昨日は、フリープラクティスが行われたのですが
第1回目の走行では、リヤグリップ不足が原因で目標タイムに届かず。

そしてセットアップを変更して2回目のフリープラクティスに挑みました。

©DOME CO.,LTD

そして2回目の走行終了。
御覧のようにタイミングモニターの上位4台をアウディが独占!
(トップはロッテラー車の2分3秒075!)
1台のローラを挟んで、ミナシアンの童夢は2分7秒513で6位につけています。
ちなみに鮒子田監督はフェイスブックにこのようなコメントを寄せています。

「二回目終了。
 セットアップ変更は良い方向だったがタイムアップに寄与せず。
 明日の三回目でハンドリングの更なる改善を目指し、
 エンジニアはデータを解析し答を見付けなければならない」

うーん、まだまだ今年のアウディ強しの状況は変わらないのか???
童夢がどのような巻き返しをはかるのか? は、
またご報告したいと思います。

ではでは。

Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode
Powered by
30days Album
無料ブログ作成サービス JUGEM